京都国際文化協会第5回俳句講義
本日、京都国際文化協会、本年最後の講義が終わりました。
「俳句の魅力ー作句、添削、そして鑑賞ー」と題しまして、俳句の作り方の基本から、俳句の基礎知識、そして名句鑑賞、最後に皆様の作られた作品を私大森健司が添削、総評させていただきました。
海外からの留学生の方々の熱心さには驚きました。
俳句の核のひとつでもある「諸法実相」、つまり
concept that all things reflect the truth.
への理解がより深まりました。
一年を締めくくる講義がこうして大盛況に終わり、万感の思いです。
今年は、心豊かに暮らすことが困難な中、皆様の強固な結束とお力添えにより、前だけを見て突き進むことの出来た一年でした。
皆様に心より感謝申し上げます。
2020年師走吉日にて
大森健司
「俳句の魅力ー作句、添削、そして鑑賞ー」と題しまして、俳句の作り方の基本から、俳句の基礎知識、そして名句鑑賞、最後に皆様の作られた作品を私大森健司が添削、総評させていただきました。
海外からの留学生の方々の熱心さには驚きました。
俳句の核のひとつでもある「諸法実相」、つまり
concept that all things reflect the truth.
への理解がより深まりました。
一年を締めくくる講義がこうして大盛況に終わり、万感の思いです。
今年は、心豊かに暮らすことが困難な中、皆様の強固な結束とお力添えにより、前だけを見て突き進むことの出来た一年でした。
皆様に心より感謝申し上げます。
2020年師走吉日にて
大森健司

スポンサーサイト